片桐みかんの日記

感じた事や、伝えたい事をおもいつくまま書いてます。

禅の言葉

「白馬芦花(ろか)に入る 禅の言葉

お疲れ様です。 パソコンに向かっていると睡魔が襲ってきました。飼い猫が邪魔しないうちにブログを書きたいと思います。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる 禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。 白馬芦花に入る 「芦花」とは「白い花」のこ…

禅の言葉 「不動」

こんばんは。 社会に出てみると色々な人達と付き合うことになります。 好きとか嫌いとか言っていては、疲れてストレスを貯め込んでしまいます。 今日は心がス~ッと晴れる一日禅語 境野勝悟 三笠書房の本の中から紹介します。 「不動」 この意味は、「動かな…

禅の言葉 莫妄想(まくもうそう)

こんにちは。 今日の福岡は最高気温7℃、最低気温2℃、体感温度3℃、くもり。 今年は例年にない寒さですね。 雪下ろしで亡くなる方や、怪我をされる方も多くニュースを見ると心が痛みます。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰 三笠書房の…

「明日(みょうにち)を期せず 禅の言葉

こんにちは。 禅の言葉で「明日を期せず」という言葉があります。 これは江戸時代の日本の禅僧、清巌宗渭の言葉です。 「私のような怠け者の禅僧には、明日のことなど考える余裕はありません。今日一日を生きるのに精一杯です。」という意味です。 「いいこ…

新年あけましておめでとうございます!

こんばんは。 皆さんお正月は如何お過ごしですか? 私は1、2日とお休みでした。 元日は主人とまたまた呼子に行き、イカの生き造りを食べました。 元日に開いているお店は1軒だけだったので、40分ほど待ち時間がありました。 主人は普段は待ち時間が「1…

「世の中は不平等」 禅の言葉

こんにちは。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。 春色(しゅんしょく)に高下無く(こうげなく) 花枝(かし)に自ずから短長あり 後段は「花の咲く木の枝には、短いものもあれば、長いものもあります…

今日から12月!

こんばんは。 早いものでもう12月になりました。 1年を振り返ると、色々なことがありました。 年をとると、1年が過ぎるのが早いと言いますが、本当にそうだと思います。 計画的にやっていたつもりですが、終わったような、残っているような・・ 皆さんはこの…

眠る前にしてはいけないこと 

こんばんは。 今日は禅、シンプル生活のすすめ 枡野俊明 三笠書房の本の中から紹介します。 寝付けない夜は誰にでもあるものです。嫌なことを思い出したり、不安感が襲ってきたり、イライラして心が落ちつかなかったり。 そんなとき こそ布団の上で座禅を組…

好きな言葉

こんにちは。 今日は禅、シンプル生活のすすめ 枡野俊明 三笠書房の本の中から紹介します。 「本来無一物、無一物中無尽蔵」 人間は生まれながらにしてもっているものなど何もない。しかし、誰もが無限大の可能性を秘めている、という言葉です。 だから、何…

「八風吹けども動ぜず」 禅の言葉

こんばんは。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる! 禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。 八風吹けども動ぜず 仏教では、「人の心を惑わす、八つの風がある」と教えています。それが、「八風吹けども動ぜず」という前後の中にある「八風」で…

「対一説」禅の言葉

こんにちは。 今日は動じない心をつくる禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。 ある禅僧が禅師に問いかけました。 「ブッダは一生涯の中で、いったいどんな教えを説いたのですか」 それに対して禅師は、ブッダの教えの内容については何も言いま…

「喫茶去」禅の言葉

こんばんは。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。 喫茶去(きっさこ) 初対面の人に会うとき、ともすると人は、相手の勤めている会社や肩書き、収入、立場といったものを気にしてしまうものです。(中略…

人の為に「生きる」禅の言葉

おはようございます。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。 天下の人の与(ため)に陰涼(いんりょう)と作(な)らん 「陰涼」とは、夏の激しい日差しを遮る木陰のことで、それを人々のために作ろうとい…

「とらわれのこころ」禅の言葉

こんばんは。 今日は動じない心をつくる禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。 没底(もってい)の籃児(らんじ)に百月(びゃくげつ)を盛り 無心の椀子(わんす)に清風を貯う 底が抜けた籠に輝く月を盛りつけ、小さな椀に風を入れる。 この言…

「けじめをつける」禅の言葉

こんばんは。 今日は、禅、シンプル生活のすすめ 枡野俊明 三笠書房の中から紹介します。 心のなかに「けじめ」という門をつくる 心のなかに自分なりの「門」をつくっておいてください。 たとえば、マンションの敷地が第一の門。この門を抜ければ少し仕事の…

「しなやかな心をもつ」禅の言葉

こんばんは。 今日は、禅、シンプル生活のすすめ 枡野俊明 三笠書房の中から紹介します。 強い心とは、しなやかな心 人に批判されると、すぐに傷ついてしまう。嫌なことがあると、ずっと頭から離れない。そんな傷つきやすい心、弱い心をを変えるためにはどう…

自分を信じる!禅の言葉

こんばんわ。 今日は、禅、シンプル生活のすすめ 枡野俊明 三笠書房の中から紹介します。 本来無一物(ほんらいむいちもつ) 人は皆、裸で生まれてきます。つまり、何も持っていない。まさに無一物。 しかし反対側から見れば、何ももっていないからこそ、無…

花が咲くように生きていく!

こんにちは。 今日は夜勤明けでした。 今朝はナースコールに追われ、眠気も吹っ飛び、終わると疲れが一気に押し寄せました。買い物をしながらも頭が働かず、買わないといけないものは買い忘れました。 母に昼ごはんを作ってと言うと、「弁当が来ると思ってい…

ジタバタしない生き方

こんにちは。 今朝は7時に起き、障子紙の張替え、扇風機の掃除、洗面所の掃除と張り切って頑張りました。 まだまだやることはありますが、今日はこのくらいにして、せっかくの休みなので自分の好きなこともしたいと思っています。 今日は、動じない心をつく…

「もう一つの心」禅の言葉から

おはようございます。 今朝は風が涼しくて心地よかったです。やっと秋の気配を感じた気がします。 今日は「動じない心をつくる禅の言葉 植西聰 成美文庫から紹介します。 わが心秋月に似たり 碧潭(へきたん)清うして皎潔(こうけつ)たり 物の比倫(ひりん…

「お守り」のもつ意味

おはようございます。 今朝は子供会の資源回収があるので、母と二人で、アルミ缶、新聞、段ボールを出しました。少し動いただけなのに、汗が額から流れ落ちました。お化粧前で良かったと思いました。 今日は「禅、シンプル生活のすすめ」枡野俊明 三笠書房の…

無理をしていませんか?

こんばんは。 今日も残者が厳しかったですね。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰 三笠書房の中から紹介します。 「無理をしている自分」に疲れてきたときに 柳は緑花は紅真面目 これは、「春になると、柳は緑色の葉を芽吹き、花は赤く咲…

雨奇精好(うきせいこう)

こんにちは。 今日の福岡は湿度が高く曇り空です。 「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰 三笠書房の中から紹介します。 落ち込んだり、浮かれたり、気分の波が激しいときに 雨奇晴好 「雨奇晴好」の「奇」の字は、「めったに起こらない珍しく楽し…

禅の言葉「ちょっとした一言」

こんばんは。 良かれと思って行った言葉が、誤解される、そんな経験はありますか? 「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰さん(三笠書房) の中から、見つけた言葉を紹介します。 一言既に発すれば 駟馬も追い難し 「うかつに口に出してしまうと、…

禅の言葉「洗心」

おはようございます。 今日の福岡は曇り。昼から雨の予報です。 今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰さんの本(三笠書房)の中から紹介します。 ストレスやイライラを解消したいときに 「洗心」 口を開けば、グチや誰かの悪口ばかり言って…

禅の言葉から、「むなしくなったときに」

こんばんわ。 今日も暑かったですね。 仕事に家事に頑張っているのに、むなしく感じる時はありませんか? そんな時には、こんな風に考えると良いかもしれません。 途中に在って家舍を離れず 「途中」とは、「修行の途中」という意味。 「家舍」とは、「修行…

マンネリ化に飽き飽きしたら

こんにちは。 毎日同じことの繰り返しですが、災害などで被害を受けた時は、「毎日の繰り返しが当たり前でない」ことに気が付くそうです。 毎日が当たり前のように暮らせることに感謝して、 植西聰さんの本「いいことがいっぱい起こる!禅の言葉(三笠書房)…

植西聰さんの本から、「人生の宝物」

こんにちは。 今日も、「いいこと」がいっぱい起こる禅の言葉から紹介します。 我を生みしものは父母 我を成せし者は朋友 中国の春秋時代に、管仲(かんちゅう)という有能な宰相がいました。 管仲は貧しい家の生まれでしたが、人一倍努力を積み重ねて、一国…

植西聰さん本から、「才能」

こんにちは。 植西聰さんの本「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉から紹介します。 「自分には特別な才能がない」と嘆きたくなったときに 松樹千年の翠(しょうじゅせんねんのみどり) 松という樹は、目立った花を咲かせることも、秋に紅葉することもあ…

禅の言葉「仏性」

こんばんは。 今日は植西聰さんの本「動じない心をつくる禅の言葉」から紹介します。 月は夜空に一つしかないが、あらゆる水の上に月影が映っている。 一月天にありて 影は衆水に印す 圜悟克勤(えんごこくごん)の語録 夜空に付きは一つしかありません。 し…